だふねのなかにいる

ダフネ情報、プレイヤー交流サイト

【イベント攻略】異界の冒険者

コメント(0)

開催期間

2025/3/18 (16:00) ・2025/4/7 (23:59) JST

発生条件、報酬

条件 メインストーリーをカスホ可能な所まで進めると「王都ルクナリア」のギルドで依頼発生。
報酬 「攫われた人々の奪還」は1000ゴールド。「火竜の討伐」は2000ゴールド、火竜の頭を持ち帰れば追加で4000ゴールド

【攻略】

1 イベントアイコンをタップしてイベント開始。「王都ルクナリア」のギルドで依頼を受ける。
2 サハギンの洞窟内にいる人々を救出し、B3Fでサハギンの鍵を入手してドラゴンを討伐して1周目終了。
3 イベントアイコンからカスホして2週目開始。B2Fにいる前回死亡していた人をショートカットを使って先に救出し、合計で5人助ける。
4 鍛冶屋で依頼を受けて素材を集めてドラゴンスレイヤーを作り、ベルカナンに渡す。
5 B3Fでドラゴンを討伐して2週目終了。
6 イベントアイコンからカスホして3周目開始。ギルドで依頼を受ける。
7 再びサハギンに攫われた人々を救出し、鍛冶屋で依頼を受けて素材を集め、ドラゴンスレイヤーとフレイムガードを作成。
8 B3Fで3度目のドラゴン討伐してイベントは終了。

周回方法

  • 通常カスホだとイベントの進行度はそのままで固定宝箱が復活するので周回効率が上がります。
  • B2Fが固定宝箱が多く、周回にお勧めです。

注意点

  • とにかく宝箱の罠発見、罠解除が難しいので、罠発見、罠解除のスキルをレベル3くらいまで上げておきましょう。
  • 主人公を盗賊にして、デボラなどの盗賊も連れて行かないと足りないくらい宝箱の罠が強力な感じでした。
  • ダンジョンの雑魚が強いです。後衛もよく狙われるので、防御はしっかり上げておくことをお勧めします。

火竜攻略

  • ドラゴンはかなりの強敵です。状態異常がかなり入りやすいので、睡眠、麻痺、気絶、魔封の状態異常を使って出来るだけ行動させないように注意しましょう。
  • ドゴンスレイヤー、トロールの指輪はドラゴン耐性があるので、全員に装備するといいです。
  • ミミックの体液、パララズダガー、ツザリク、波及するまどろみの巻物、カティノなどが有効
  • 睡眠させてからの戦士の「渾身の一撃」がかなり強力です。
  • タイムラインをよく見て麻痺や睡眠をかけるタイミングを図るといいです。

サハギンの洞窟B1F

…イベント、…オブジェクト

オブジェクト

なし

固定宝箱

中身は通常の宝箱と同じようです。

サハギンの洞窟B2F

…イベント、…オブジェクト

オブジェクト

X Y オブジェクト内容
5 23 サハギンの鱗×1
11 26 冥鉄
21 2 クロム鉱石

固定宝箱

中身は通常の宝箱と同じようです。

 

サハギンの洞窟B3F

…イベント、…オブジェクト、赤枠の敵…ボス

オブジェクト

X Y オブジェクト内容
17 11 下級鉄鉱石×1
 20 20 サハギンの鍵 
15 17 中級鉄鉱石×1 
17 27 耐火の秘石
10 23 耐火の秘石

宝箱

  • かくばった妙な鉱石×93~245
  • 上傷薬×1~
  • 毒消し×1~
  • 気つけ薬×1~
  • 鎮静薬×1~
  • 透明な小石×1~6
  • 蒼雫の鉱石×1~3
  • 蒼雫の鉱石塊×1~2
  • 焼け焦げた四麟のガラクタ×1~4
  • 焼け焦げた常なる四麟のガラクタ×1~
  • 焼け焦げた妖なる四麟のガラクタ×1~
  • 焼け焦げた六気のガラクタ×1~4
  • 焼け焦げた常なる六気のガラクタ×1~4
  • 焼け焦げた妖なる六気のガラクタ×1~4
  • 771、797、889ゴールドなど

敵一覧

サハギンLv?? サハギンメイジLv?? サハギンアーチャーLv??
ファイアクラウドLv?? スライムLv フライングソードLv??
ピクシーLv?? クリーピングコインLv?? サソリ女Lv??
フレイムフライLv?? ヴォルケーノホークLv?? 火の精霊Lv??
ミノタウロスLv?? 火炎蟲Lv?? 土サハギンLv??
土サハギンアーチャーLv?? 土のスライムLv?? 水のスライムLv??
ファイアピクシーLv??    
   

交換所

交換アイテム 個数 かくばった妙な鉱石
ドラゴンスレイヤー 3 12000
トロールの指輪 3 10000
騎兵刀 3 5000
オルグの貴石×200 1 1500
蒼雫の輝鉱石 2 100
蒼雫の輝鉱石×10 1 1000
蒼雫の輝鉱石×20 1 2000
研鑽の宝典 5 2500
冒険者の遺骸 3 800
上級鉄鉱石 5 100
中級鉄鉱石 5 75
下級鉄鉱石 5 50
手練の典籍時計 5 50
一端の典籍時計 5 3
 100G 9999 10
1000G 9999 1000

参考動画

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×