だふねのなかにいる

ダフネ情報、プレイヤー交流サイト

【イベント攻略】戦士の修練場

コメント(0)

開催期間

2025/4/3 (16:00) ~ 2025/4/16 (23:59) JST

発生条件、報酬

条件 メインストーリーをカスホ可能な所まで進めるとイベントタブからイベント発生。戦士か放浪者の3人パーティ限定。
報酬 初級、中級クリアで戦士の継承印50、上級で100

【攻略】

1 イベントアイコンをタップしてイベント開始。世界地図から「修練場」に向かう。
2 ダンジョンに入り、各難易度の達人に会って戦士の継承印を貰ってイベント終了。

周回方法

  • 自分に合った難易度で周回するのがおすすめです。
  • 各難易度でドロップする「妖なる」の名前がついているガラクタはなんと、★3、グレード3が50%、★4、グレード4が20%も出る神ガラクタ!でもドロップ率がかなり悪いみたいです。
  • 上級でドロップする「修練戦士の妖なる五華のガラクタ」は冥銅シリーズの装備しか落ちない超絶神ガラクタ!ぶっちぎりでお勧めだがやっぱりドロップ率が残念な感じ。
  • 固定宝箱はカスホすると復活するようです。 どうやら24時間で復活するみたいです。

参考動画

注意点

  • 固定宝箱しかないっぽいです。復活するものとしないものがある模様。
  • 戦士にディオスを覚えさせて杖も持たせておくと回復出来て便利です。
  • マップは全難易度で共通のようです。
  • 固定宝箱の復活は中級が3つ、上級が2つで難易度ごとに復活するようです。
  • カスホすると中ボス(上級のドワーフ戦士など)が一部復活するみたいです。

上級ボス「植えたヴァンパイア」攻略

  • 戦士3人の攻撃力を300以上まで上げましょう。
  • 回避や防御などを犠牲にして攻撃力全振りで大丈夫です。
  • 命中は100以下でも当たるようです。
  • 初手全員「渾身の一撃」でボスの体力を出来るだけ減らしましょう。
  • 最初の一撃でボスがコルツを使ってくるくらいまで減らせるのが目安です。
  • 次に「酸化の巻物」で防御力を減らし、「共有する集中の巻物」で会心を上げて、「共有する力の巻物」で攻撃力をアップ、その後渾身を使えばコルツの効果がある2ターンを消費出来ます。
  • または防御して隙を作って後衛に配置した味方で攻撃するのもありです。攻撃力や行動速度が調整できていればその後渾身2連続で倒せます。
  • 攻撃力が足りていれば渾身が2,3発入ったところでボスを倒せるはずです。

参考動画

戦士の修練場MAP1

固定宝箱3、6、7が時間経過で復活?

…イベント、緑枠の敵…中ボス、赤枠の敵…ボス

戦士の修練場MAP2

固定宝箱1~3が時間経過で復活?

戦士の修練場MAP3

固定宝箱1~3が時間経過で復活?

戦士の修練場MAP4

固定宝箱1~3が時間経過で復活?

オブジェクト

固定宝箱

中身は通常の宝箱と同じくランダムのようです。

宝箱

初級

  • 透明な小石×1~
  • 蒼雫の鉱石×1~
  • 蒼雫の鉱石塊×1~
  • 修練戦士の三彩のガラクタ×1~
  • 修練戦士の常なる双葉のガラクタ×1~
  • 修練戦士の妖なる双葉のガラクタ×1~

中級

  • 透明な小石×1~3
  • 蒼雫の鉱石×1~3
  • 蒼雫の鉱石塊×1~
  • 修練戦士の三彩のガラクタ×1~
  • 修練戦士の常なる三彩のガラクタ×1~
  • 修練戦士の四麟のガラクタ×1~
  • 修練戦士の常なる四麟のガラクタ×1~
  • 修練戦士の妖なる四麟のガラクタ×1~

上級

  • 透明な小石×1~3
  • 蒼雫の鉱石×1~3
  • 蒼雫の鉱石塊×1~3
  • 修練戦士の四麟のガラクタ×1~
  • 修練戦士の常なる四麟のガラクタ×1~
  • 修練戦士の妖なる四麟のガラクタ×1~
  • 修練戦士の五華のガラクタ×1~
  • 修練戦士の常なる五華のガラクタ×1~
  • 修練戦士の妖なる五華のガラクタ×1~

敵一覧

 

初級

ホブゴブリンLv?? 奈落蟲Lv37 大口Lv37
エルフ戦士Lv38 戦士を屠るエントLv38  
 

中級

土サハギンLv?? リザードマンLv?? 風のリザードマンチャンピオンLv??
中級のドワーフ戦士Lv?? ミノタウロスリーダーLv50  
 

上級

キメラLv?? レッサーデーモンLv?? ミノタウロスLv??
上級のドワーフ戦士Lv?? 餓えたヴァンパイアLv??  
 

交換所

交換アイテム 個数 戦士の継承印
皆伝戦士の指輪 1 300
強撃の秘伝書 4 50
アーマーブレイクの秘伝書 4 50
狂乱の一撃の秘伝書 1 100
渾身の一撃の秘伝書 1 300
不滅の一撃の秘伝書 1 300
戦士の雄叫びの秘伝書 4 50
反撃の秘伝書 1 50
追撃の秘伝書 1 50
戦士の心得の秘伝書 1 150 
闘志の秘伝書 1 50
常時HPアップ(戦士)の秘伝書 4 50
常時攻撃力アップ(戦士)の秘伝書 4 50
常時防御力アップ(戦士)の秘伝書 1 100
命中アップ(戦士)の秘伝書 4 100
戦士の指南書(ガストン) 1 250
戦士の指南書(ガンドルフォ) 1 250
戦士の指南書(アレックス) 1 250
戦士の指南書(オフェーリア) 1 250
戦士の指南書(クラリーサ) 1 250
戦士の指南書(エルダー) 1 250
戦士の指南書(フィリプ) 1 250
戦士の指南書(オリーブ) 1 250
戦士の指南書(エリゼ) 1 250
戦士の指南書(ガリーナ) 1 250
戦士の指南書(フルート) 1 250
戦士の指南書(エウラリア) 1 250
戦士の指南書(ベンジャミン) 1 250
戦士の指南書(バケシュ) 1 250
戦士の指南書(アメリア) 1 250
戦士の指南書(ラナヴィーユ) 1 250
戦士の指南書(ゲルルフ) 1 250
戦士の指南書(ジラルド) 1 250
戦士の指南書(アベニウス) 1 250
戦士の指南書(クロエ) 1 250
上級鉄鉱石 10 6
中級鉄鉱石 50 4
下級鉄鉱石 50 2
手練の典籍時計 100 2

「戦士の修練場」 MISSION

ミッション内容

ミッション ポイント
初級以上の修練場で達人に2回会う 100
キャンプを3回行う 20
キャンプを5回行う 20
冒険者を5体倒す 20
冒険者を10体倒す 20
冒険者を20体倒す 20
中級以上の修練場で達人に3回会う 100
上級以上の修練場で達人に3回会う 100
上級以上の修練場で達人に5回会う 100
合計 500

ミッション報酬

ポイント 報酬
100 戦士の継承印×25
200 戦士の継承印×25
300 戦士の継承印×100
400 戦士の継承印×100
500 戦士の継承印×150

取得できる戦士の継承印の合計

各難易度の達人にから貰う合計200+ミッション合計400=600

参考動画

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×