獲得経験値やアイテムドロップ数などの数値は実践値になります。
依頼 | 報酬 | 敵 | 獲得経験値 |
【日次】賞金首の討伐 | 6000ゴールド | アースピクシーLv??、ミノタウロスLv50など | 2300~6000くらい |
【日次】盗人の撃退 | 城塞の一縷のガラクタ×3、城塞の歪なる一縷のガラクタ | ネクロマンサーLv50、スケルトンLv50など | 1700~2600くらい |
【日次】城塞周辺の魔物退治 | 一端の典籍時計×6、手練れの典籍時計×8 | 砂の影Lv??、バンパイアなど | 20,000~60,000くらい |
名前 | 報酬 | 条件 | 価格 |
先史の回廊踏破記念一式 | 伝説の冒険者の遺骸×1、冒険者の遺骸×20、オルグの貴石×1200 | 先史の回廊7区踏破 | 6000円 |
宝箱回収がとにかく戦闘が多くなるので物理多めの脳筋パーティがおすすめかな。筆者はこんな感じのパーティで周回してます。前衛が防御を固めて隙を作り後衛の弓や槍で省燃費で戦闘できるのが売りかな。
主人公が悪ならキリハのところを主人公にしたらいい感じですね。赤ひげが防御で隙を作れるし前後左右に封印、即死耐性アップなどで大活躍出来るのでお勧めですが、MP消費が激しい上に最大MPも高くないのがネック。サヴィアは趣味で入れてます。忍者は二刀流させれば通常攻撃でダメージを稼げるのでとっても周回向き。
●…イベント、▲…オブジェクト、黄色枠の敵…雑魚 緑枠の敵…番兵
X | Y | オブジェクト内容 |
6 | 26 | 城塞の一縷のガラクタ |
8 | 27 | ミミック(城塞の一縷のガラクタ×3) |
22 | 1 | 詩集のハンカチーフ |
6 | 16 | 古びた手記 |
7 | 2 | 消える番兵 |
宝箱 | 中身 |
1 | 4200G、特上傷薬×3 |
2 | 2140G |
スケルトンジャイアントLv49、 | スケルトンLv49、61 | スケルトンアーチャーLv49、 |
![]() |
![]() |
![]() |
ネクロマンサーLv49、61 | デザートフライLv49、 | アースピクシーLv49、 |
![]() |
![]() |
![]() |
砂の影Lv49、 | 砂漠蟲Lv49、 | ポルターガイストLv49、?? |
![]() |
![]() |
![]() |
むさぼる大口Lv49、× | スケルトンナイトLv49、 | サソリ女Lv49、× |
![]() |
![]() |
![]() |
スケルトンメイジLv49、61 | ビッグスライムLv?? | |
![]() |
●…イベント、▲…オブジェクト、黄色枠の敵…雑魚 緑枠の敵…番兵
X | Y | オブジェクト内容 |
15 | 17 | 消える番兵 |
13 | 6 | 消える番兵 |
6 | 3 | 大工道具 |
宝箱 | 中身 |
1 | 1712G |
2 | 3424G |
3 | 3424G |
スケルトンジャイアントLv50、52 | スケルトンLv50、52、65 | スケルトンアーチャーLv50、52、65 |
![]() |
![]() |
![]() |
ネクロマンサーLv50、52 | デザートフライLv50 | アースピクシーLv50 |
![]() |
![]() |
![]() |
砂の影Lv50、52、54 | 砂漠蟲Lv50、52 | ポルターガイストLv50 |
![]() |
![]() |
![]() |
むさぼる大口Lv50、54 | スケルトンナイトLv50 | サソリ女Lv50 |
![]() |
![]() |
![]() |
スケルトンメイジLv50 | ||
![]() |
●…イベント、▲…オブジェクト、黄色枠の敵…雑魚 緑枠の敵…番兵、赤枠の敵…ボス「ネクロコア」
X | Y | オブジェクト内容 |
22 | 22 | 消える番兵 |
10 | 15 | 扉開錠スイッチ |
1 | 27 | 囚人の手記 |
6 | 21 | 2区の扉開錠レバー |
2 | 21 | 古びた手紙 |
4 | 11 | 悩める大工 |
10. | 7 | 逃げた女の手記 |
宝箱 | 中身 |
1 | 2568G |
2 | 3424G |
3750G、共有する防壁の巻物×1
スケルトンアーチャーLv51、65 | ネクロマンサーLv51 | スケルトンメイジLv51、65 |
![]() |
![]() |
![]() |
スケルトンナイトLv51、65 | スケルトンLv51 | サソリ女Lv53 |
![]() |
![]() |
![]() |
ビッグスライムLv53 | ポルターガイストLv51、53 | むさぼる大口Lv51、53 |
![]() |
||
砂漠蟲Lv51 | デザートフライLv51 | ポルターガイストLv51、53 |
アースピクシーLv51 | 砂の影Lv51 | スケルトンジャイアントLv51 |
ワイトLv52 | 赤き紡ぐ女Lv?? | |
従順な巨人の使い魔 なぞなぞかな
●…イベント、▲…オブジェクト、黄色枠の敵…雑魚 緑枠の敵…番兵
X | Y | オブジェクト内容 |
16 | 1 | 消える番兵 |
宝箱 | 中身 |
1 | 3210G |
2 | 896G、共有する幻影の巻物×1 |
3 | 748G、城塞の常なるガラクタ×4、波及する鈍化の巻物×1 |
4 | 紅焔の輝鉱石×2 |
5 | 4280G |
6 | ウィルダネスグローブ×1 |
キメラLv?? | ビッグスライムLv?? | ゴーゴンLv?? |
![]() |
![]() |
![]() |
アースピクシーLv?? | ガスクラウドLv?? | ポルターガイストLv?? |
![]() |
![]() |
![]() |
ネクロマンサーLv?? | サソリ女Lv?? | ワイトLv?? |
![]() |
![]() |
![]() |
スケルトンLv52 | ネクロマンサーLv52 | スケルトンアーチャーLv52 |
スケルトンメイジLv52 | サイクロプス | ミノタウロス |
●…イベント、▲…オブジェクト、黄色枠の敵…雑魚 緑枠の敵…番兵
X | Y | オブジェクト内容 |
2 | 23 | 消える番兵 |
宝箱 | 中身 |
1 | 山羊のマント×1 |
2 | 4280G |
3 | 城塞の妖なる双葉の重武器のガラクタ×1、浄化の巻物×1 |
4 | 4280G |
5 | 2140G |
山羊のマント、4280ゴールド
キメラLv?? | ビッグスライムLv?? | ゴーゴンLv?? |
![]() |
![]() |
![]() |
アースピクシーLv?? | ガスクラウドLv?? | ポルターガイストLv?? |
![]() |
![]() |
![]() |
ネクロマンサーLv?? | サソリ女Lv?? | ワイトLv?? |
![]() |
![]() |
![]() |
スケルトンLv53、?? | ネクロマンサーLv53、55 | スケルトンアーチャーLv53。?? |
スケルトンメイジLv53、?? | サイクロプスLv | 呪いの人形Lv?? |
●…イベント、▲…オブジェクト、黄色枠の敵…雑魚 緑枠の敵…番兵
宝箱 | 中身 |
1 | 5349G |
2 | |
3 | |
4 | |
5 |
5349ゴールド
サイクロプスLv、ワイトLv??、ポルターガイスト??、ミノタウロスLv、紡ぐ女Lv、
とにかく行動速度が早く、2回行動なので冒険者の育成を頑張らないとかなりきついボスです。魅了、混乱まで使ってくるので対策必須。魔法、物理攻撃も中々強力。目安としては冒険者の能力が「アタッカーの命中120くらい、前衛の回避160以上、抵抗100以上」このくらいあれば、十分だと思います。
ラツモフィスがレベル3以上あれば、戦闘前に唱えることで抵抗を上げられるみたいですが、筆者は使わなくても十分戦えました。回復薬や滋養薬、神罰の巻物をどっさり持っていきましょう。
戦士は「強撃レベル3」または「渾身の一撃」が使えるといいと思います。回復やキナピックなどのバフ要員として僧侶2人くらいいると便利です。命中を上げすぎなければ魅了対策で味方を素手にする必要もなく戦えると思います。
魅了と混乱対策さえ出来てしまえば大丈夫なので、キナピックなどで抵抗上昇を切らさず戦えば勝てると思います。
常闇の剣、ミミックの体液、エクソシズムガウン、
レッサーデーモン??、キメラ??、フライングソード??、砂の影??ガスクラウド??サキュバス??
幽闇の甲冑、ミミックの体液、霊薬×3、
常闇の大剣
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。