ダフネの日課は楽ちんでいいね!(´▽`*)
1. | 支給品(ログインボーナス)をチェック |
---|---|
2. | 日次依頼、急募依頼をすべてこなす |
3. | サブメンバーを派遣に出す |
4. | 宝石商でオルグの貴石(無料石)×10を購入 |
5. | 以上!あとはダンジョン探索を楽しみまくれ! |
6. | レベル40くらいで装備も揃ってきたら「いにしえの霊廟」を一日の最後に周回。遺骸をすべて取得したら一旦終わりです。 |
7. | 毎週1回、公式サイトでオルグの貴石×50が貰えます。忘れずに貰っておきましょ。 |
冒険者ギルドにある「支給品」のアイコンをタップして、ログインボーナスを貰いましょう。正直かなりしょぼい。お問い合わせしたくなるくらい残念。せっかく人気出たんだからこういうとこしっかりしましょ!大事よ!
![]() |
![]() |
矢印のとこをタップ。 | 500Gとか傷薬とか、いくらなんでもしょぼすぎる! |
日次依頼はプレイヤーのレベルに依存しているみたいで、美味しいものが多いです。筆者は現在、それぞれ1回の日次依頼で5000G、1万以上の経験値を貰えています。レア雑魚が出たらレベル40でも経験値5万以上!やるしかないでしょ!
たまに急募依頼があるので、見逃さずに依頼をチェック。
![]() |
![]() |
レベル20の頃の王都での日次依頼。賞金首が2500G。 | レベル40の時の港町での日次依頼。5000Gで倍になってる。 |
派遣任務は放置でアイテムやお金を回収できるので、出来るだけやるのをお勧めします。
このゲームはガチャ石をあまり配らないので石がかなり貴重です。宝石商で購入できるのは10個と少ないですが、100Gで毎日買えるので必ず購入しときましょう。
※2025.2.10現在、石は結構配布されてます、ゲーム初め時や!(≧▽≦)
「いにしえの霊廟」はなんと「骨」を獲得できる場所。確率は50%らしい。でも「伝説の冒険者」は出ないようなのであまり無理していくとこでもないです。
目安は道具屋で「落石の巻物」が入手できるくらいゲームが進行したら通ってもいいと思います。
メンタルを削られる床があるのでかなり危険!筆者はレベル40になってから周回するようになりました。リストの冒険者を全部取り切ったら一旦終わりですが、「坩堝の霊廟B1F」だけは、アプデ後または一定期間後(1週間くらい?)になぜかリセットされるようなので、こまめにチェックしておくといいと思います。
いにしえの霊廟攻略はこちら。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。