2025/07/10 17:00
カタナに魅入られた獣人、 鏡花風月流の使い手。 各地で幾多の決闘を経て、 刀狩りとして名を馳せた。 「私はシオウ。 明鏡止水を旨としカタナを振るう。 鏡花風月流を修めしサムライなり」
1ターンの間、鏡花風月の構えをとり敵1体に 特大威力の防御力を貫通する風属性物理攻撃。 自身の行動速度を上昇させ受けるダメージが増加。 構え中に攻撃を受けると構えが解除される。
自身のHPが3割以下かつバトル中1度のみ実行可能 <侍専用> <刀専用>
3ターンの間、攻撃力・ 会心が上昇。
1ターンの間、自身が敵から狙われやすくなり、HPが0になるダメージを一度軽減し踏みとどまることがある。
踏みとどまった場合、 4ターンの間、自身の回避 攻撃力 会心が上昇。
シオウ以外が習得した場合、踏みとどまる確率狙われやすくなる確率が大きく減少し、回避・攻撃力・会心の上昇量が 減少する。
無窮の刀狩りシオウは、期間限定で追加される以下の遺骸から出現します。
・稀なる遺骸 : 無窮の刀狩り (特典付)
・稀なる遺骸:無窮の刀狩り
.千の刀を狩りし獣人侍の遺骸
また新たな冒険者 「ブゲン」 「名もなき人間女忍者」が登場します。
ブゲンと名もなき人間女忍者は、以下の遺骸から出現します。
・稀なる遺骸:無窮の刀狩り (特典付)
・稀なる遺骸: 無窮の刀狩り
・冒険者の遺骸
2025/7/10 (17:00) ~ 2025/8/6 (23:59) JST
稀なる遺骸:無窮の刀狩り (特典付) を逆転し、無窮の刀狩りシオウが登場した場合、特典として、抽選で装備を1つ獲得できます。
※「稀なる遺骸: 無窮の刀狩り」では特典を獲得することはできません。
特典装備 | 特性 | 提供割合 |
菊一文字 | 真打の刃文(会心時、会心ダメージが増加する。) | 30% |
芍薬の花飾り | 泰然自若 (何事にも揺るがない | 35% |
勇武の脛当 | 命中: 2/ 会心:2 | 35% |
★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
30% | 30% | 20% | 10% | 10% |
グレード1 | グレード2 | グレード3 | グレード4 | グレード5 |
30% | 30% | 20% | 10% | 10% |
※本特典は、今後追加する新たな遺骸などからも 復刻して登場する場合があります。
2025/7/10 (17:00) – 2025/8/6 (23:59) JST
商品名 | 内容 | 価格 |
【大特価】無窮の刀狩りの遺骸一式 | 稀なる遺骸:無窮の刀狩り(特典付)×1、オルグの貴石×200、一端の典籍時計×10、特上傷薬×5、上傷薬×10 | 200円 |
【特価】無窮の刀狩りの遺骸一式 | 稀なる遺骸:無窮の刀狩り(特典付)×10、オルグの貴石×500、手練れの典籍時計×5、水晶輝石×5、水晶原石×10 | 2990円 |
稀なる遺骸:無窮の刀狩り(特典付)×20 | 稀なる遺骸:無窮の刀狩り(特典付)×20 | 7000円 |
稀なる遺骸:無窮の刀狩り(特典付)×30 | 無窮の刀狩り(特典付)×30 | 10000円 |
期間中、「稀なる遺骸 : 無窮の刀狩り (特典付)」または 「稀なる遺骸: 無窮の刀狩り」を1回逆転するたびに、 「無窮の刀狩りの印」を1個獲得できます。
無窮の刀狩りの印は、宝石商の交換所 「無窮の刀狩り」で、さまざまな商品と交換することができます。
・千の刀を狩りし獣人侍の遺骸: 100個
・菊一文字: 100個
・芍薬の花飾り:80個
・勇武の当: 80個
など
2025/7/10 (17:00)~2025/8/6 (23:59) JST
2025/7/10 (17:00) ~ 2025/8/7 (23:59) JST
※注目期間終了後に該当の遺骸を逆転した場合は無窮の刀狩りの印を獲得することはできません。
※無窮の刀狩りの印は交換所利用期間終了後に リセットされます。 あらかじめご注意ください。 ※無窮の刀狩りの印は、他の交換所で使用することはできません。
実施期間や内容については、予告なく追加や削除などの変更が行われる場合があります。
リンネとキリハの転職先を追加いたしました。
リンネ:盗賊
キリハ: 戦士
リンネとキリハの指南書は、 宝石商> 期間限定>「指南書」のラインナップに加わります。
・盗賊の指南書(リンネ)
・戦士の指南書(キリハ)
・忍者の指南書 (リンネ)
・忍者の指南書 (キリハ)
2025/7/10 (17:00) JST
商品名 | 内容 | 価格 |
冒険者の転職指南一式(リンネ、キリハ) | 盗賊の指南書(リンネ)、戦士の指南書(キリハ)、転職申請書×6、無等級の認識票×20、凄腕の典籍時計×6、オルグの貴石×800 | 3790円 |
盗賊転職準備一式(リンネ) | 盗賊の指南書(リンネ)、転職申請書×3、無等級の認識票×20、凄腕の典籍時計×3、オルグの貴石×500 | 2500円 |
戦士転職準備一式(キリハ) | 戦士の指南書(キリハ)、転職申請書×3、無等級の認識票×20、凄腕の典籍時計×3、オルグの貴石×500 | 2500円 |
2025/7/10 (17:00) ・2025/7/30 (23:59) JST
2025/7/10 (17:00) 2025/7/30 (23:59) JST
ログイン日数 | 報酬 |
1 | オルグの貴石×200 |
2 | 一端の典籍時計×2 |
3 | 稀なる遺骸:無窮の刀狩り×1 |
4 | 下級鉄鉱石×5 |
5 | 10000ゴールド |
6 | 一端の典籍時計×2 |
7 | オルグの貴石×100 |
8 | 特上傷薬×3 |
9 | 一端の典籍時計×3 |
10 | 稀なる遺骸:無窮の刀狩り×1 |
11 | 10000ゴールド |
12 | 手練の典籍時計×1 |
13 | 中級鉄鉱石×5 |
14 | オルグの貴石×100 |
※開催期間中であれば、未受け取りの報酬を 最大7日分、一度に受け取ることができます。
期間中、指定されたミッションを達成し、 一定以上のポイントを獲得することで、 合計2個の稀なる遺骸: 無窮の刀狩りや、合計400個のオルグの貴石など、特別な報酬を得られる期間限定ミッションです。
2025/7/10 (17:00)~2025/7/23 (23:59) JST
ミッション | ポイント |
敵対的な冒険者を10人撃退する | 20 |
敵対的な冒険者を20人撃退する | 20 |
敵対的な冒険者を40人撃退する | 40 |
不死系の魔物を10体倒す | 20 |
不死系の魔物を20体倒す | 20 |
不死系の魔物を40体倒す | 40 |
装備の強化を10回行う | 30 |
装備の強化を20回行う | 30 |
廃屋で逆転の右手を25回行う | 40 |
廃屋で逆転の右手を50回行う | 40 |
合計 | 300 |
ポイント | 報酬 | ミッション報酬 |
60 | 稀なる遺骸:無窮の刀狩り×1 | 稀なる遺骸:無窮の刀狩り(特典付)×1、2500G |
120 | ハーケンの鉤×1 | |
180 | オルグの貴石×200 | 稀なる遺骸:無窮の刀狩り(特典付)×1、オルグの貴石×50、2500G |
240 | オルグの貴石×200 | |
300 | 稀なる遺骸:無窮の刀狩り×1 | 稀なる遺骸:無窮の刀狩り(特典付)×1、オルグの貴石×100、5000G |
名前 | 報酬 | 価格 |
不退転の真剣勝負ミッションパス | 稀なる遺骸:無窮の刀狩り(特典付)×3、オルグの貴石×150、10000G | 600円 |
各ミッションの達成時に、通常ポイントに加えて ボーナスポイントが獲得できるようになりました。 ※「不退転の真剣勝負ミッションパス」 以降に 追加されるミッションパスが対象です。
※報酬内容の詳細は不退転の真剣勝負 MISSION画面の 宝箱アイコンからご確認ください。
※不退転の真剣勝負ミッションパスは、「宝石商」>「冒険者の旅券」 から購入できます。
※不退転の真剣勝負ミッションパスを購入していても、 期間中にミッションを達成し、ミッション画面で報酬を受け取る必要が あります。
依頼名 | 依頼場所 | 報酬 | 追加報酬 |
【急募】 危険な魔物の討伐 | 王都ルクナリア | 無等級の認識票×2、侍の双葉の中武器のガラクタ×1 | なし |
【急募】 危険な魔物の討伐 | 港町グランドレギオン | 無等級の認識票×2、侍の三彩の中武器のガラクタ×1 | なし |
【急募】 危険な魔物の討伐 | グアルダ城塞 | 無等級の認識票×2、侍の四麟の中武器のガラクタ×1 | なし |
※上記の依頼は、ストーリーを一定以上進めると発生します。
※依頼はどれか1つしか受けられません。
2025/7/10 (17:00)~2025/7/23 (23:59) JST
依頼名 | 依頼場所 | 報酬 | 追加報酬 |
【急募/週次】呪いの藁人形の調査 |
※上記の依頼は、ストーリーを一定以上進めると発生します。
2025/7/14 (0:00)~2025/7/27 (23:59) JST
依頼を受注すると、 砂影の洞窟に複数の呪いの藁人形が出現します。
※呪いの藁人形を倒すと大量の経験値を獲得できます。
※上記の依頼を受注するには、 砂影の洞窟が解放されている必要があります。
※受注した上記の依頼を破棄することはできません。
・追加護強化時の調整
精錬石を使用した追加護に装備品強化による追加護強化が発生した際 精錬の効果が維持されるようになりました
・アイテム 「精錬石の欠片」 の追加
抽出に失敗した際、一定確率で 「精錬石の欠片」を獲得できるようにいたしました。
精錬石の欠片を500個集めると、任意の精錬石1個と交換できます。
交換可能な精錬石の一覧は、 交換所 >「精錬石」タブよりご確認ください。
※「冒険者の旅券」 および 「冒険者の上級旅券」が 有効な場合、 獲得できる精錬石の欠片の量が 増加します。
今回の機能改修に伴い、2025/7/10メンテナンス開始前までにアカウントを作成済みのお客様を対象に下記をお送りいたします。
精錬石の欠片× 3,000
全変造石は装備品の追加護をすべて変更できると共に まれに装備の潜在能力以上の追加護が発現するため 非常に希少性が高く
現状、 使用機会が少ないと認識しております。
また、装備品強化によって発生する追加護強化が現在は全変造石利用時にリセットされるため装備品の能力を最大限に引き出すためには装備品の強化前に使用する、 という使用タイミングの制限にも繋がっておりました。
こうした問題に対応すべく以下の調整を実施したいと思います。
下級全変造石は装備の潜在能力を超える追加護は発現しませんが、通常の全変造石より入手機会を少し増やすことで追加護変更を目的に使いやすいよう追加しました。
下級全変造石は、全変造石同様装備品抽出の際にまれに獲得できます。
・全変造石、 下級全変造石利用時
装備強化時の追加護強化が発生していた場合、変更後の追加護も追加護強化されるよう調整
この変更により、 装備品の強化状態にとらわれずお気に入りの装備品を強化する機会の増加に繋がればと考えています。
また、下級全変造石追加に伴い、全変造石のアイコン画像を調整しました。
くわしくはオプション>ヘルプをご確認ください
リリース後多くのお客様にお楽しみいただいており誠にありがとうございます。
皆様のプレイ状況を確認している中でいくつか改善すべき点を確認したため
・侍、忍者装備の入手機会の上昇
・攻略後の周回性の向上
上記の2つを目的とし、
今回、以下対応を実施させていただきます。
[対象のガラクタ]
・砂影の洞窟の四鱗のガラクタ
・砂影の洞窟の常なる四鱗のガラクタ
・砂影の洞窟の妖なる四鱗のガラクタ
・陽炎のガラクタ
・陽炎の常なるガラクタ
・陽炎の妖なるガラクタ
※同名の新規アイテムに代わりますため
アップデート以前に獲得していたガラクタは 変更の対象外となります。
依頼 「桐箱の回収」 達成後に、 砂影の洞窟内の罠を解除できる知識の追加。
※当該知識はアップデート以降に砂影の洞窟を探索することで獲得できます。
状態異常回復の効果を持つ呪文のアイコンを 調整しました。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。